わかりやすい一級建築士学科試験

過去問を中心にして、わかりやすく試験の項目を整理しています。

構造

【構造】15-1.鉄骨構造(耐震計算)

鉄骨構造は鉄骨材を使った構造についての項目です。 例年は4問程度の出題となっています。 7つの項目に分けてみていきましょう。 ・耐震計算 ・材料 ・柱 ・梁 ・筋かい ・接合部(ボルト、溶接) ・座屈 今回の記事では耐震計算についてみていきます。 鉄骨…

【構造】12.地震力

地震力はその名の通り、建物に作用する地震力についての項目です。 例年だと1〜2問程度の出題となっています。 目次 1.地上部分 2.地下部分 1.地上部分 地震が建物に与える力を地震層せん断力を用いて計算します。 地震層せん断力とは「地震(によって、各…

【構造】11.荷重・外力

荷重・外力は主に風や地震、自重などによって建物に負荷のかかる部分についての範囲です。 例年だと1〜2問程度の出題となっています。 目次 1.床の積載荷重 2.風 3.多雪区域 4.重量 1.床の積載荷重(R.1 H.30,29,27,24,22) 床の積載荷重について覚える…

【構造】13-1.木構造①

1.木構造について 木造については以下の6つの項目に分けて見ていきます。 ・基礎 ・柱 ・軸組み(柱以外) ・耐力壁 ・小屋裏 ・構造計算 基礎 ・凍結の恐れのない地域の布基礎の根入れ深さは24cm以上 ・地盤面からベタ基礎の天馬までの立ち上がり部分の高さは…